どーも、やよです
早速ですが、有翼のフロイラインをトロコンしてきましたのでトロフィーリストと皆さんがふと考えるであろう弾丸の発射数稼ぎと敵フロイラインの数稼ぎについて筆者のやった方法をのせていますのでよければ参考にしてみてください
![]() | 有翼のフロイライン | 全てのトロフィーを取得した | ![]() |
![]() | 鋼鉄の翼 | 全てのミッションで一度も撃墜されることなくゲームをクリアした | ![]() |
![]() | デストロイヤー | 全てのミッションで登場した敵機の9割以上を撃墜した | ![]() |
![]() | 基本に忠実 | プライマリ兵装を通算5万発以上発射した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | 最大火力 | セカンダリ兵装を通算500発以上発射した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | 科学の申し子 | ターシャリ兵装を通算5000発以上発射した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | 顔面セーフ | 通算1000回以上被弾した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | 空の刺客 | 敵性フロイライン以外を200機以上撃墜した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | 空の天敵 | 敵性フロイライン以外を500機以上撃墜した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | 好敵手 | 敵性フロイラインを100機以上撃墜した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | エース候補 | 敵性フロイラインを500機以上撃墜した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | エース オブ フロイライン | 敵性フロイラインを1000機以上撃墜した(プラクティスモードを除く) | ![]() |
![]() | まどろみの中の追悼 | プロローグをクリアした | ![]() |
![]() | 訓練課程 | Chapter1をクリアした | ![]() |
![]() | 暗闇と共に | Chapter2をクリアした | ![]() |
![]() | 雪山の墓標 | Chapter3をクリアした | ![]() |
![]() | 怖いもの知らず | Chapter4をクリアした | ![]() |
![]() | 片翼のフロイライン | Chapter5をクリアした | ![]() |
![]() | 明けることのない闇 | アーベント・フリューゲルの戦いを見届けた | ![]() |

本作難易度の縛りもなく、時限要素もないため基本的に気軽にプレイしてもらってOKです
一つ注意があるとすれば圧倒的にプライマリ兵装とターシャリ兵装の必要な発射弾数が多いためセカンダリ兵装はあまり使わないようにしましょう

やよ
あとは暇なときでもプライマリ兵装にして撃ちっぱなしにしておけば多少でも弾数稼げますよ
本作トロコンをするにあたって一番厄介なのが弾数の発射と敵フロイライン1000体撃破だと思われますが、
これについてはChapter4 海堡のクラーケンのステージがオススメです
プライマリ兵装の弾数480、ターシャリ兵装も弾数240とどちらも豊富でかつ敵のフロイラインが75体ほど撃破可能です(名前がグラムやフラガラッハとつくものがフロイラインです)ので弾数も敵撃破数も両方稼ぐことができます

やよ
筆者はこれを12〜14分程度で周回して数を稼ぎました(下にいるラピットファイヤはガン無視)
有翼のフロイラインWing of Darknessのトロフィー評価
トロコン難易度
(1.5)
かかる時間
(1.5)
作業度合い
(3.0)
おすすめ度
(2.5)
トロコンまでにかかる時間は6~7時間程度とかなり短めです
というのもステージが6つしかなく更に特にボスと呼べるような機体もいないため集中砲火さえ受けなければすんなりとクリアできます
いわゆるブーストゲーとしてオススメ度星2.5つけましたが、ゲームとしてはもう少しステージ増やしたりボスキャラ作って欲しかったなーというのが筆者の正直な印象でした

やよ
確かにお値段安かったけどそれにしてももう少しボリューム欲しいです
created by Rinker
¥3,526
(2025/04/03 12:20:22時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,445
(2025/04/03 12:20:22時点 楽天市場調べ-詳細)