どーも、やよです
ようやくメアリスケルターをフィナーレさせてきましたのでトロフィーリストとトロコンにあたって気になるであろうレベル上げについて解説していきたいと思います!
よかったら参考にしてみてくださいねー(*´ω`*)
![]() | Thank You! | 全てのトロフィーを取得した!! | ![]() |
![]() | 裁きの監獄塔解放! | 裁きの監獄塔をクリアーした。 | ![]() |
![]() | ライカード解放! | ライカードをクリアーした。 | ![]() |
![]() | 極寒の監獄塔解放! | 極寒の監獄塔をクリアーした。 | ![]() |
![]() | アイゼルネ監獄塔解放! | アイゼルネ監獄塔をクリアーした。 | ![]() |
![]() | グレーヴ監獄塔解放! | グレーヴ監獄塔をクリアーした。 | ![]() |
![]() | 救済の監獄塔解放! | 救済の監獄塔をクリアーした。 | ![]() |
![]() | プレゼントフォーユー! | ヒロインにプレゼントをした。 | ![]() |
![]() | 匠 | ヒロインに多くのインテリアをプレゼントをした。 | ![]() |
![]() | 熟練戦士 | 数多くの戦闘を行なった。 | ![]() |
![]() | 推理失敗! | バッドエンド①を見た。 | ![]() |
![]() | 不幸せな世界なんてなかった | バッドエンド②を見た。 | ![]() |
![]() | そして明日へと続く | トゥルーエンドを見た。 | ![]() |
![]() | 研究開始 | ジェイル内生物図鑑を少し埋めた。 | ![]() |
![]() | メルヒェン研究者 | ジェイル内生物図鑑を数多く埋めた。 | ![]() |
![]() | 信頼の証 | 数多くの「抱きとめる」を行った。 | ![]() |
![]() | ナイトメア空間脱出! | 数多くナイトメア空間を脱出した。 | ![]() |
![]() | 暴食 | ジェイルの食欲を満たした。 | ![]() |
![]() | 怠惰 | ジェイルの睡眠欲を満たした。 | ![]() |
![]() | 色欲 | ジェイルの性欲を満たした。 | ![]() |
![]() | 無限大の可能性 | いずれかのヒロインの全派生職業を解放した。 | ![]() |
![]() | 強欲 | 10000G集めた。 | ![]() |
![]() | 小さなことからこつこつと | 程々の依頼を完了した。 | ![]() |
![]() | みんなから頼られる存在 | 数多くの依頼を完了した。 | ![]() |
![]() | 自己犠牲 | ヒロインを10回守った。 | ![]() |
![]() | ファーマー | ブラッドファームに慣れてきた。 | ![]() |
![]() | もっと強くなるために | 血式退化を行った。 | ![]() |
![]() | もっともっと強くなるために | Lv80の血式退化を行った。 | ![]() |
![]() | トレジャーハンター | 数多くの宝箱を入手した。 | ![]() |
![]() | 信頼 | いずれかのヒロインの友情度または愛情度を最高にした。 | ![]() |
![]() | 以心伝心 | 全ヒロインの友情度・愛情度を最高にした。 | ![]() |
![]() | 血の衝動 | 魂血スキルを30回発動させた。 | ![]() |
![]() | 覚醒 | 初めてジェノサイドモードになった。 | ![]() |
![]() | 暴走 | 初めてブラッドスケルター化した。 | ![]() |
本作で注意すべきポイントは物語後半の選択肢で間違いを選んでバッドエンドを見るのが2回あるだけなのでそこだけ意識してもらって他は特に時限要素は考えなくて良いと思います

「悪食の監隊塔」という場所の4階と8階が選択肢のポイントですが、4階の分は取り逃がすと取り返しがつかないので4階に着いた時点でとりあえず別データでセーブ推奨です
難易度もトロコンだけが目的であればEASYで全然問題ないのですが、それでも逃げまくったりしてサクサク先に進んでいるとどこかで不意打ちや全体攻撃を喰らいまくって全滅することもあるので適度にセーブすることをオススメしします

ベイビメアがコマンドを防いでるせいでうまく行動できないこともしばしば・・・
セーブはキャンプや拠点に帰るしかできないと思われがちですが、少し物語を進めると選べるライリー&エリーのパーティを常にキャンプのアイコン前で待機させていればいつでもセーブ可能です

例.
みたいな使い方ができます笑
あとは後述にも関係するLv80の血式退化を行うというのがトロフィーに含まれますので誰か1キャラだけでもLvは下げずキープさせておくようにしましょう!
Lv80の血式退化がトロフィーにあるため最低でも1キャラのLvを81までにする必要があるこのゲーム
どんな感じで進めてきたかでも変わってきますが、大抵の人はラスボス前でもLv81にはなっていないはずです

難易度EASYで逃げ続けていた筆者にいたってはLv40でラスボス前にたどり着いていました笑
そんな人にオススメなレベル上げの方法が悪食の監隊塔5階以降で手に入る摩訶不思議ピースというものを活用する方法です!

このピース バトル中のジェイルボーナスで発動すると全員(他パーティも含めて)のLvを1ずつ上げるというとんでもない効果を持つものです

ジェイルボーナス上は「不明の効果」って書かれていますよ!
これを活用して経験値でレベル上げをするのではなくジェイルボーナスだけでレベリングをするというのが最効率のやり方なので以下チャートを参考にばしばし上げていきましょう笑
すでに植えて収穫できる人は先に収穫して摩訶不思議ピースの数を少しずつ増やしていきましょう
ABのピースで植え付けた方が良いと思われます!
ちなみに筆者は悪食の監隊塔にてジェイルマネージしていました(あまり序盤のダンジョンはオススメできません)

このとき摩訶不思議ピースをジェイルマネージにセットしていればしているほど目押しが楽になります笑

トロコンまでにかかる時間は50〜60時間程度と割と長めな印象ですが、そこまで作業感は感じずにプレイでき純粋に楽しく遊べたイメージです
大半のトロフィーは進んでいく上で勝手に取れているものが多く、注意すべき点は上に書いているバッドエンド2つくらいであとはゆっくり物語とダンジョン攻略にいそしむことができます
キャラごとの好感度を上げるサプライズアイテムもラスボス前までにはこまめに拾っていればキャラクター全員分MAXできるくらいの所持数にはなっているはずなのでそこまで神経質に考えなくても問題なさそうでした

トロコン割と気軽に挑戦しても良い感じですよ〜
さて結局攻略チャートは作ってないが、どうしたものか。。。笑
では、また次回の記事にて〜