どーも、やよです
今回は「ボイド・テラリウム・プラス[void tRrLM(); ++ver;]」のトロコンまで終わりましたので詳細や評価について書かせてもらいました٩(ˊᗜˋ*)و
本作のトロフィーについて気になっている方はよければ参考にしてみてくださいー^^
![]() | void tRrLM(); ++ver+ | 全てのトロフィーを手に入れた | ![]() |
![]() | void EnemyHunter(10) | 10体の敵をたおした | ![]() |
![]() | void EnemyHunter(100) | 100体の敵をたおした | ![]() |
![]() | void Enemy Hunter(1000) | 1000体の敵をたおした | ![]() |
![]() | void KillThemAll() | すべての種類の敵をたおした(ボスを除く) | ![]() |
![]() | void SkillUser(10) | アクティブスキルを10回つかった | ![]() |
![]() | void SkillUser(100) | アクティブスキルを100回つかった | ![]() |
![]() | void SkillUser(500) | アクティブスキルを500回つかった | ![]() |
![]() | void CheckLevel(10) | レベル10になった | ![]() |
![]() | void CheckLevel(30) | レベル30になった | ![]() |
![]() | void CheckLevel(50) | レベル50になった | ![]() |
![]() | void SkillCollector(10) | 取得したことがあるスキルが10個ある | ![]() |
![]() | void SkillCollector(50) | 取得したことがあるスキルが50個ある | ![]() |
![]() | void EnemyHunter(1,rad) | 汚染された敵をたおした | ![]() |
![]() | void OutOfGas() | エネルギー切れでたおれた | ![]() |
![]() | void CreateFurniture(10) | 10種類のテラリウムオブジェクトをつくった | ![]() |
![]() | void CreateFurniture(20) | 20種類のテラリウムオブジェクトをつくった | ![]() |
![]() | void CreateFurniture(30) | 30種類のテラリウムオブジェクトをつくった | ![]() |
![]() | void GetSick(3) | 少女が3種類の病気にかかった | ![]() |
![]() | void GetSick(6) | 少女が6種類の病気にかかった | ![]() |
![]() | void EatTheBug(5) | 少女に5種類のたべものをたべさせた | ![]() |
![]() | void EatTheBug(all) | 少女にすべての種類のたべものをたべさせた | ![]() |
![]() | void PushStartButton(10) | おせわっちで少女と10回あそんだ | ![]() |
![]() | void BeWithYou() | 少女と月をながめた | ![]() |
![]() | void HelloWorld!() | ロボが起動した | ![]() |
![]() | void BoyMeetsGirl() | きのこまみれの少女を発見した | ![]() |
![]() | void Cure() | 少女のきのこまみれを治療した | ![]() |
![]() | void WakeUp() | 少女が起き上がった | ![]() |
![]() | void Completion() | テラリウムの外装が完成した | ![]() |
![]() | void EnemyHunter(1,***) | 汚染を撒き散らすものを倒した | ![]() |
![]() | void PresentForYou() | 少女におもちゃを与える | ![]() |
![]() | void TheEnd() | ゲームをクリアする | ![]() |
void KillThemAll()
基本遭遇した敵に逃げつづなければある程度の図鑑は揃うはず
無限廃墟でもほぼ全ての敵が出現するのでうってつけの場所ではあるが、何故かボールⅢだけは出てこないので海洋プラントのフロア19にて別途倒す必要がありますので注意><

void CheckLevel(50)
ラスボスダンジョンの30階でもレベル40後半程度で収まってしまうのでそこでねばってレベル50まで到達させるか無限廃墟に挑戦するときに上げてしまいましょう

筆者は無限廃墟37階でやっとこレベル50になりました
void GetSick(6)

トリコちゃんがお腹が空きすぎたり、そうじをしなかったり、汚染度が高すぎると発生する病気
種類は16種類もあるが、ダブってしまうと余計な手間がかかってしまうだけなので
「病気にかかりやすい状況でセーブ→フロア1で足踏み→病気になったら戻って症状確認→ダブったらロード」
という形でやればぴったり6回で終わらせることが可能です^^
void BeWithYou()

マップ汚染源のフロア8あたりにて自爆ロボIから低確率で入手できる「つきのいし」から「おつきさま」をクラフトします
作成した後テラリウムに設置してトリコちゃんの近くで待っていると座り込むのでそこで月を見るのコマンドでトロフィー獲得可能です

自爆ロボIはアラームで無限湧きさせることができますのでドロップするまで粘りましょう!

気になる時限要素はなし!
順調にストーリーをクリアできればあとは漏れてるトロフィーを何個か獲得できればスムーズにトロコンまでできるので安心してください^^
なおトロフィーの中にすべての種類のたべものを少女に食べさせるというものがあるので序盤から意識して新しい食料は持ち帰るように心がけておくとベストです!

くさらせる前にトリコちゃんに食べさせましょうね
ロールやテラリウムなどについては全部集めなければならないと言うわけではないのでダンジョンに潜った時はリュックが圧迫されない程度に拾っていけば良い感じです
あとは素材に関して探索終了時の汚染のゲージが溜まりにくいので汚染度の高いアイテムを多めに持ち帰りできると各テラリウムやスキルの解放が楽になるとおもいますよ^^

トロコンまでにかかる時間は20~30時間程度
ダンジョン攻略はスキルの運要素もあるためすんなり進める時もあれば苦戦したりもするのでなるべく後半になるにつれてカスタムして理想のスキルの抽選率を上げておくとベスト
肝心のトロフィーについては作業的なことはほとんどなく、ダンジョンを楽しんで進めている人はストレスフリーで難なくトロコン可能だと思いますので気になる方は是非とも挑戦してみてください!
それではまた次回の記事でー