どーも、やよです
本作レシピの発想がソフィー、プラフタ、共通と3つプレートがありそれぞれストーリーの進行や今開いているレシピ発想の隣のマスが修得できることが多いです^^
そこで今回どこのマスに何の調合アイテムがあってそれぞれ修得条件は何なのかまとめてみましたので全体図やこれを早く調合したいんだけどいつできるの!?><と気になる方は参考にしてみてくださいね!

やよ
タイトルの通り図解付きですよー

| ①ソティー | |
| ②草刈り鎌 | 杖振り:敵にあてる×3 |
| ③星導きの杖 | |
| ④陽光のヘリオドール | 探索:夢の大樹の一番高いところで陽光に当たる 討伐:青プニ×2 |
| ⑤プニプニ弾 | 入手:インゴット×1、錬金炭×1 |
| ⑥テント試作1号 | 調合:クロース×1回 |
| ⑦つるはし | 調合:シルヴァリア×1 |
| ⑧旅人の靴 | 入手:なめし革×1 |
| ⑨アジュアケージ | 戦闘:サポートガードを使用する×3回 採取:きらめく原砂×1 |
| ⑩氷炎のブレスレット | 討伐:緑プニ×3 |
| ⑪小悪魔のいたずら | 入手:キノコパウダー×1 |
| ⑫ザイフェ | 調合:リフレッシュオイル×1回、討伐:森林クラゲ×3 |

| ①辺境騎士の二剣 | 採取:磁鉄岩×1 調合:品質30以上のシルヴァリアを調合する |
| ②ツインブレード | 調合:インゴット×1回、討伐:ダイアラビット×1 |
| ③快癒の護符 | 採取:ウィングプラント×1、討伐:マジカルパラソル×3 |
| ④ルーンセプター | 仲間:ラミゼルを仲間にする |
| ⑤フォースハルバード | 採取:グラビ石×1 戦闘:ラミゼルのスキルブレイズロッドかバーニングロッドを使用する 合計3回 |
| ⑥ドラコフラム | 調合:炎帝の粉×1回、アイテム:フラムを使用×4回 |
| ⑦炎帝の粉 | 入手:錬金炭×1、燃える灰砂×1 |
| ⑧次元溶解剤 | 採取:怪しい液体×1、ペンデグリュン×1、コメートチョウ×1 |
| ⑨炎熱の護符 | 採取:燃える灰砂×1 錬金:ソフィーの錬金レベルを55以上にする |
| ⑩雷鳴の護符 | 採取:ソウルストン×1 |
| ⑪収魂のカゴ | 物語:プラフタの魂を収める道具のレシピを考える |
| ⑫ドナークリーフ | 調合:ドナーストーン×2 アイテム:ドナーストーンを使用する×4回 |

| ①おとり人形 | 調合:多色染料×1回、討伐:ファンガスハウンド×3 |
| ②雪花水晶 | 入手:銀霊決勝×1、ピュアウォーター×1 |
| ③氷結のラリマー | 参考書にて |
| ④ロイヤルガードナー | 入手:巨獣の骨×1 戦闘:ディーボルトのスキル豪衝剣か破竜剣を使用する 合計3回 |
| ⑤ミルキーサイン | 調合:ゴルトアイゼン×1回、採取:破竹×1 |
| ⑥雪崩の薙刀 | 調合:ヴィアレヘルン×2回 調合:品質40以上のゴルトアイゼンを調合する |
| ⑦激・土いものシチュー | 調合:ヴァイスクリーム×1回 |
| ⑧神鉄の鎌 | 調合:スペルホルツ合板×1回 大採取:草刈り鎌×3回 |
| ⑨年代物のツボ | 物語:ツボを直すレシピを考える |
| ⑩極匠のつるはし | 調合:ウンダ石×1回、大採取:つるはし×3回 |
created by Rinker
¥2,420
(2025/10/27 01:05:52時点 楽天市場調べ-詳細)

| ①職人の絵筆 | 物語:プレゼント用の絵筆のレシピを考える |
| ②爆砕ハンマー | 知識:(石材)×7種類 |
| ③紫宝石の首飾り | 物語:ピリカの眠気を防ぐレシピを考える |
| ④精霊織りの帳 | 入手:ワイズスマラクト×1、ニュイラーハ×1 |
| ⑤万物の写本 | 入手:オネストパーズ×1、ゼッテル×1、すすけた魔導書×1 |
| ⑥原初の種火 | 入手:パッションルビー×1、サルファ鉱石×1 |
| ⑦ファントムスーツ | 戦闘:サポートガードを使用する×4回、勝利×4回 |
| ⑧緊急退避バッグ | 入手:夢現の御手×1、上等な毛皮×1 |
| ⑨目覚めの花 | 参考書にて |
| ⑩夢の器・雷 | 探索:風撫平原にある雷のオブジェクトを調べる 入手:強力な雷の力が宿った素材を手に入れる |
| ⑪雷鳴のドラバイト | 物語:エルヴィーラに力を注いでもらう |
| ⑫夢見の水晶玉 | 物語:オリアスの家族の様子が見えるレシピを考える |
| ⑬炎神・爆砕ハンマー | 入手:ニトロ水×1、大採取:爆砕ハンマー×4回 |
| ⑭テルースマーテル | 採取:太陽の粉×1 戦闘:ソフィーとラミゼルでツインアクションを使用×4回 |
| ⑮時操りの砂時計 | 入手:黎樹の瑕枝×1、アインクォーツ×1 |

| ①黒鉄の玉鋼剣 | 採取:玉鋼石×1 戦闘:ディーボルトとソフィーでツインアクションを使用×4回 |
| ②グロリアウィング | 採取:黄金葉×1 戦闘:ラミゼルとディーボルトでツインアクションを使用×4回 |
| ③転身の護符 | 入手:ゼーレピロス×1、討伐:奈落の暴君×1 |
| ④金の種 | 採取:金のハチの巣×1 |
| ⑤レヴェリーパウダー | 発現:錬金粘土 効果:調合 作成個数+4 錬金レベル:ソフィーの錬金レベルを70以上にする |
| ⑥リザレクトウェア | 入手:イェラノビルヘン×1、アレス・ヴェルト×1 |
| ⑦夢見の鍵 | 入手:星幻の鍵×1 |
| ⑧ネグロ・アグエロ | 戦闘:デュアルトリガーを使用する×3回 調合:品質80以上のコンフェイトを調合する |
| ⑨賢者の石 | 入手:竜の血晶×1、ネグロ・アグエロ×1 |
| ⑩連撃の護符 | 物語:アレットと思い出を忘れない約束をする |
| ⑪神秘の霊薬 | 入手:ドンケルハイト×1、天空の薬祖×1 |
| ⑫支援の護符 | 入手:禁忌の魔導書×1 戦闘:サポートガードを使用する×5回 |
| ⑬凪の蒼炎 | 採取:ウーロイエロ×1 |
| ⑭終末の種火 | 入手:イノセントアダマス×1、凪の蒼炎×1 |

| ①紅焔の龍牙 | 参考書にて |
| ②アレス・ヴェルト | 調合:アステリシーマ×1回、調合×4回 |
| ③天啓と理智の杖 | 討伐:スイートフレグランス×1 戦闘:ソフィーとラミゼルでツインアクションを使用×5回 戦闘:ソフィーとラミゼルでデュアルトリガーを使用×1回 |
| ④至天アインザムカイト | 入手:アブグントシューラ×1 戦闘:ラミゼルとディーボルトでツインアクションを使用×5回 戦闘:ラミゼルとディーボルトでデュアルトリガーを使用×1回 |
| ⑤夢幻のペンデュラム | 物語:エルヴィーラを一人ぼっちにしない道具を考える |

| ①夕立のハイドライト | 探索:ロイテールの居住区にあるローゼの滝を眺める |
| ②ロングブーツ | 物語:プラフタで調合できるようになる |
| ③おいしそうな練り餌 | 物語:プラフタで調合できるようになる |
| ④トリックハンド | 物語:プラフタで調合できるようになる |
| ⑤錬金炭 | 採取:キーファ×1 |
| ⑥つりざお | 物語:プラフタで調合できるようになる |
| ⑦ハンティングライフル | 仲間:オリアスを仲間にする |
| ⑧ジェムヒール | 入手:ベニサンゴ×1 戦闘:アレットのスキルクロスカットかクルーシャルカットを使用する 合計3回 |
| ⑨カオスアーム | 戦闘:ツインアクションを使用する×3回 入手:コウモリの翼×1 |
| ⑩アルターガン | 採取:ウッドチップ×1、戦闘:勝利×3回 |
| ⑪虫取り網 | 採取:シュテルンバグ×1 |

| ①魔物寄せのエサ | 調合:おいしそうな練り餌×1、採取:魔性の接吻×1 |
| ②嵐雷のブレスレット | 採取:ペンデローク×1 |
| ③排撃の分銅 | 統合:ポリッシュ×1回、討伐:スポアドッグ×4 |
| ④光彩の護符 | 採取:夕焼け草×1 |
| ⑤パチンコ | 調合:ノビールストリング×1回 |
| ⑥ノビールストリング | 採取:ガムストーン×1、討伐:ジェントルファントム×4 |
| ⑦ミスティカシュタイン | 発現:ポリッシュ 効果:調合 品質上昇+10 |
| ⑧氷河の護符 | 採取:霜うに×1 |
| ⑨暴風の護符 | 入手:ストレイトバウム |
| ⑩ヴィアレヘルン | 調合:雪花水晶×1、アイテム:レヘルンを使用する×4回 |

| ①ホークスカウト | 討伐:グスタフ×3 戦闘:オリアスのスキルフローズンカノンかスノーフォールカノンを使用する 合計3回 |
| ②古代の機械腕 | 発現:ゴルドアイゼン 効果:装備作成 攻速+6 |
| ③密偵の足甲 | 入手:ジェリージェム×1、討伐:絶滅せし古代種×4 |
| ④アンニュイミラー | 大採取:つりざお×2回 |
| ⑤レストバブル | 採取:不凍の妙水×1 |
| ⑥ウンディーネのため息 | 採取:緑棘鉱×1、採取×20 |
| ⑦リヒアルフト | 調合:ウンディーネのため息×1回 アイテム:ルフトを使用する×4回 |
| ⑧テイルワインダー | 討伐:ガーディアン×3 |
| ⑨高品質上級竿 | 発現:おいしそうな練り餌 効果:(魚介類)付与 大採取:つりざお×3回 |
| ⑩ヴェールキュイール | 調合:フリューゲル×1回、入手:プニプニ玉・黒×1 |
| ⑪軽量虫取り網 | 採取:土獣のひげ×1、大採取:虫取り網×3回 |
| ⑫毒の種 | 入手:ヤクトルフロッグ×1 |
| ⑬トリックショット | 採取:プラシュマイン×1、大採取:パチンコ×3回 |
| ⑭テュポンカイム | 採取:ヴァイパーツヴァイク×1 |

| ①夢の器・空 | 探索:霜の側壁の輝雪大橋を調べる、知識:(気体)×5種類 |
| ②浮動のギベオン | 物語:エルヴィーラに力を注いでもらう |
| ③破壊の護符 | 入手:モノクロニウス×1 |
| ④ティコメタル | 採取:マルガム鉱石×1 錬金レベル:プラフタの錬金レベルを56以上にする |
| ⑤守護の護符 | 採取:ベルクストン×1 |
| ⑥スパイククリーヴ | 採取:ローゼシュタム×1 戦闘:アレットとオリアスでツインアクションを使用×4回 |
| ⑦ブラッドカイザー | 入手:邪な核石×1 戦闘:プラフタとアレットでツインアクションを使用×4回 |
| ⑧轟雷の重砲 | 戦闘:オリアスでサポートガードを使用する×3回 戦闘:オリアスとプラフタでツインアクションを使用する×4回 |
| ⑨火竜王の気付け薬 | 入手:インドラソム×1 |
| ⑩循環の護符 | 入手:悠久蘇鉄×1、ぬし×1 |
| ⑪トワイライトプリズム | 調合:プリアルコ×1 |
| ⑫グレートギフト | 知識:(毒の材料)×10種類 |
| ⑬グロール除けの魔石 | 採取:ラストプルフハート×1、討伐:ラージグロール×10 |
| ⑭ランフヴォルケ | 採取:甘雲×1 |

| ①ミリオクォーツ | 採取:アインクォーツ×1 |
| ②エントワイルマフラー | 調合:ラングヴォルケ×1回、討伐:ドラゴネア×1 |
| ③影縫いの楔 | 入手:返魂霊木×1 |
| ④砲射の護符 | 入手:宵星のかけら×1、討伐:カオスブロッサム |
| ⑤黄泉の書 | 入手:モータルネブラ×1 |
| ⑥ケルベロスプレート | 討伐:荒ぶる角獣×2 発現:イェラノビルヘン 効果:装備作成 全能+14 |
| ⑦レーベシュトラル | 入手:ブレスオルガン×1 |
| ⑧ヴィーゲントラウム | 錬金レベル:プラフタの錬金レベルを75以上にする 発現:賢者の石 効果:効果Lv上限・四元素 討伐:シルベリウス×1 |
| ⑨神罰の撃鉄 | 物語:プラフタ武器 神罰の撃鉄のレシピを考える |
| ⑩デモンスレイヤー | 調合:ミリオクォーツ×1 戦闘:オリアスとプラフタでツインアクションを使用×5回 戦闘:オリアスとプラフタでデュアルトリガーを使用×1回 |
| ⑪ホロウウォーカー | 採取:リヒト・カルパズモ×1 戦闘:アレットとオリアスでツインアクションを使用×5回 戦闘:アレットとオリアスでデュアルトリガーを使用×1回入手 |

| ①安らぎの塗り薬 | |
| ②中和剤・赤 | 入手:赤い花×1 |
| ③中和剤・黄 | 入手:黄色い花×1 |
| ④クラフト | |
| ⑤フラム | |
| ⑥ドナーストーン | |
| ⑦中和剤・青 | 入手:青い花×1 |
| ⑧中和剤・緑 | 入手:緑色の花×1 |
| ⑨インゴット | |
| ⑩レヘルン | |
| ⑪ルフト | 入手:ウィングプラント×1 |
| ⑫旅人のベスト | |
| ⑬クロース | |
| ⑭万薬のもと | 入手:クラゲのもと×1 |
| ⑮束ねた金糸 | 入手:綿花×1、粘銀の糸×1 |
| ⑯ヴィーゲ麦粉 | 入手:ヴィーゲ麦×1 |
| ⑰ゼッテル | 入手:破れた紙片×1 |
| ⑱ハチミツ |

| ①ポリッシュ | 採取:白砂×1 |
| ②プニグミ | 採取:土いも×1 |
| ③プニゼリー | 入手:丈夫な骨×1、パチパチ水×1 |
| ④堅甲の護符 | 入手:きれいな貝殻×1 |
| ⑤リングメイル | 戦闘:オリアスでサポートガードを使用する×2 |
| ⑥グナーデリング | 入手:インゴット×1、ペンデローク×1 |
| ⑦反射の護符 | 入手:するどい爪×1 |
| ⑧中和剤・白 | 採取:白いの花×1、討伐:ナメルダケ×4 |
| ⑨リフレッシュオイル | |
| ⑩ハートイヤリング | 大採取:つりざお×1 |
| ⑪シルヴァリア | 入手:クプルフ鉱×1、白灰岩×1 |
| ⑫リフュールボトル | 入手:セイタカトーン×1、紅草×1 |
| ⑬ピュアウォーター | 入手:飲める水×1、アロマホルツ×1 |
| ⑭なめし液 | 採取:浮塩水×1 |
| ⑮なめし革 | 入手:ケモノの毛皮×1 |
created by Rinker
¥3,960
(2025/10/27 01:05:52時点 楽天市場調べ-詳細)

| ①スクラップアーマー | 調合:束ねた金糸×1 |
| ②モフコット | 入手:魔鳥の羽根×1、ウサギ毛×1 |
| ③ファーデンコート | 入手:モフコット×1、なめし革×1 |
| ④発破用フラム | 参考書にて |
| ⑤天然酵母 | 入手:草うに×1、アルタル×1 |
| ⑥しびれ毒液 | 採取:ビリビリ水×1、討伐:カジルダケ×4 |
| ⑦万能厄除け香 | 入手:シャマンドゥット×1、万薬のもと×1 |
| ⑧生命の蜜 | 入手:アウスヴェーク×1 |
| ⑨ハニーシロップ | 入手:恵みの樹液×1、浮塩水×1 |
| ⑩そよ風のアロマ | 入手:リフレッシュオイル×1、調合:シャマンドゥット×1回 |
| ⑪火の種 | 採取:アブラ木の実×1 |
| ⑫水の種 | 採取:ククミの実×1 |
| ⑬勝者のお守り | 入手:期限切れのチケット×1、ペンデグリュン×1 |
| ⑭ハッスルベルト | 入手:なめし革×1、輝く円盤×1 |
| ⑮ゴルトアイゼン | 入手:キンバー鉱石×1 |
| ⑯クラヴィア線 | 採取:キンバー鉱石×1、知識:(糸素材)×4種類 |
| ⑰石の種 | 知識:(石材)×3種類 |
| ⑱錬金触媒グロリア | 入手:錬金触媒グロリア×1 |
| ⑲フリューゲル | 入手:束ねた金糸×1、グリフォンの羽根×1 |

| ①錬金触媒リミティア | 入手:錬金触媒リミティア×1 |
| ②隕鉄の鎧 | 討伐:ロックゴーレム×2 戦闘:ディーボルトでサポートガードを使用する×3 |
| ③神の落とし物 | 入手:ノーブルサファイア×1、星の粉×1 |
| ④錬金粘土 | 入手:ネバネバ泥×1 |
| ⑤パッションルビー | 採取:リュビ原石×1、ヒカリマイマイ×1 |
| ⑥オネストパーズ | 入手:トパシオ原石×1 発現:ポリッシュ 効果:(中和剤)付与 |
| ⑦錬金触媒レゾリア | 入手:錬金触媒レゾリア×1 |
| ⑧鍛錬のお守り | 入手:邪悪なる牙×1、黄金葉×1 |
| ⑨ワイズスマラクト | 採取:エムロード原石×1 発現:ポリッシュ 効果:調合 品質上昇+15 |
| ⑩ノーブルサファイア | 入手:ザフィーア原石×1、ポリッシュ×1、ヒカリマイマイ×1 |
| ⑪天界の大掃除 | 入手:グレートギフト×1、ナラインハ×1 |
| ⑫精霊の涙 | 入手:ピュアウォーター×1、セイレーンの涙×1 |
| ⑬プリアルコ | 討伐:金剛ゴーレム×2、知識:(砂)×5種類 |
| ⑭ヴェルベティス | 入手:シュネークライト×1、万能中和剤・虹×1 |
| ⑮錬金外套 | 入手:ヴェルベティス×1、ティコメタル×1 |
| ⑯錬金触媒ストレジア | 入手:錬金触媒ストレジア×1 |
| ⑰アルツナイゼル | 採取:ワーツェルアクア×1 |
| ⑱ハルモニウム | 入手:アテリス鉱石×1、プリアルコ×1 |
| ⑲アンブロシアの花冠 | 入手:パルファンブーケ×1、大鳥の携帯巣×1 |

| ①錬金触媒アブソプタ | 入手:錬金触媒アブソプタ×1 |
| ②イノセントアダマス | 採取:ディアマント原石×1 |
| ③起源の翠嵐 | 入手:アブグントシューラ×1 発現:テュポカイム 効果:効果Lv・風+3 錬金レベル:ソフィーの錬金レベル80以上にする |
全てのレシピが発想できればトロフィー「冴え渡る閃き」も入手できますので頑張って閃きましょう笑

やよ
レシピ発想したものを作る必要がないのがポイントですね
それではまた次回の記事でー


